永住者の配偶者等とは?

永住者の配偶者等とは
永住者の配偶者等ビザ申請の対象となるのは、
- 永住者の配偶者
- 特別永住者の配偶者
- 永住者の子として日本で出生した者で、日本に在留する者
以上となります。
なお、日本で生まれた外国人は、30日以内に在留資格取得の申請をしなければなりません。
永住者の子ではあるが、外国で出生した者はこの在留資格に該当しません。
その場合は、定住者として呼び寄せます。
ただし、子を定住者で呼び寄せる場合は、20歳未満の実子であることが原則です。
申請必要書類一覧例

永住者の配偶者ビザ申請書類
1 在留資格認定証明書交付申請書
2 写真(縦4cm×横3cm) 1葉
3 配偶者(永住者)及び申請人の国籍国(外国)の機関から発行された結婚証明書 1通
4 配偶者(永住者)の住民税の課税(又は非課税)証明書及び納税証明書(1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの) 各1通
5 身元保証書
6 配偶者(永住者)の世帯全員の記載のある住民票 1通
7 質問書
8 スナップ写真
9 返信用封筒(定形封筒に宛先を明記の上、404円分の切手(簡易書留用)を貼付したもの 1通