4月より実施される新しい在留資格「特定技能」の研修に、行ってきました。
入国管理局の局長さんによる、実務研修です。
私としては、特定技能の技能試験に非常に関心があるのですが、それも含めて、まだまだ決まっていないことが多い印象です。
日本語能力としてはN4以上で良いとのことでしたので、技能試験の基準によっては、多くの外国人の方が日本で働けるようになるかもしれません。
これまで日本では、単純就労を目的にした在留資格は認められていませんでした。
が、特定技能は期限付ですが、単純労働での在留を認めるものです。
画期的とも言える政策転換には、違いありません。
今後、人手不足の業界への受け入れが進むでしょう。
しかし、併せて、日本人の中高年などの転職が難しい問題なども解決していってほしいと思います。